どうも、
美容師の大畑伸介です。
独立すると‥
わたしの場合は、
①自由な時間は減った。
→確かに自由な時間は減ったけど、
個人事業主なんてそんなものだと思っているので、
そんなに気にしなくなった。
②使えるお金も減る
→使えるお金は随分増えたので、
新たな経験の為の自己投資や事業の種まきも出来るし、
挑戦できる回数が増えた。
③ストレスは増える。
→ストレスは随分と減った。
対スタッフ間のストレスは皆無だし、
ストレスを感じることはあっても、
それは挑戦している証拠なので、
成長していると実感出来る。
という感じです、わたしの場合は。
①に関しては、
まだまだ改善の余地ありですが、
自分の時間を捻出していくには、
例えば、
後陣を育てて組織化していったり、
仕組みを設計して自動化したり、
今でいうと、
サブスクなんてのもアリかもしれません。
無理だなんて決めつけてしまったら、
何にも実現出来ませんから、
それには、
トライ&エラーにて、
挑戦&挑戦‥を繰り返すしかありません。
美容師さんの性質として、
技術の研鑽や知識には自己の時間を投資する人は多いのですが、
経営の部分での自己投資する人は少ないので、比較的チャンスは多い気がしますし、
職人気質の方が多いぶん、
自己の資質を見誤っている可能性があります。
個人的にはすごく勿体ないと思いますし、
だからこそ、ニッチな市場になり得るとも考えています。
実は、
情報に1番疎いのは美容師さん自身で、
実は、
お客様たちの方がよっぽど知っていたりします。
あとは、
自分自身が楽しいと思うことをやる。
これが1番大事だと思うので、
辛くなったら辞めてもいいと思います。
本当にしたいことは、
必要な時期が来たら、
あなたは、必要な行動をします、きっと。
0コメント