どうも、
美容師の大畑伸介です。
突然ですが、
皆さんは、
フロー型、ストック型。
というのは、
ご存知でしょうか?
ビジネスの種類でもおなじみのやつですが、
実はSNSにもあります。
フロー型は、
FacebookやTwitter、
Instagramなんかもそうです。
フロー(流れる)メディアのことです。
リアルタイムを伝えるのに有用で、
コンテンツを拡散するには、
もってこいのメディアです。
ただし、
情報の【鮮度】がとても大事なので、
注意が必要です。
対して、
ストック型は、
ブログやYouTubeなどがそうです。
ストック(蓄積)メディアのことです。
【今】には弱いですが、
質の高いコンテンツを増やすしていくことで、
【検索】に強くなっていきます。
わたしは、
フロー型は、
性に合わなかったので、
ストック型でやっていますが、
本当は、
並行してやった方が良いです。
わたしの大好きな、
FFの職業で例えますと、
フロー型は、
黒魔道士で、
ストック型は、
召喚士ですか‥ね?
(あれ、違います‥??)
ツール(仕組み)を作って、
自分の代わりに頑張ってもらいましょう!
寝てる間も稼働しているなんて、
素敵ですよね。
時間を無駄にはせず、
時間というリソースを大事に。
0コメント