どうも、
美容師の大畑伸介です。
さて、
まずはこちらをご一読ください。
↓
↓
徳とは‥
「徳」を辞書で引くと、
「精神の修養によってその身に得た優れた品性や人徳」
という意味になります。
「徳を積む」とは
「善い行いを積み重ねていく」ということ。
「徳」という字には、
立派な行いや品性といった意味があります。
それに見合った行動をすることで、
幸せや人としての品格が高まっていく……。
という考え方です。
そして、
今回なんでこんな話を書いているのかというと、
今日は、
めっちゃいい事があったからです!
ここ2〜3ヶ月悩んでいた事案が、
ほぼ解決したんですよね。
しかも、
自分の力が及ばないところで。
もうね、
感謝しかないです。
こんなに、
事態が好転するとは、
夢にも思わなかったですよね‥。
徳を積む行為‥は、
わたしも何気なしに普段行っている事が多いので、
継続していきたいですね。
以前から、
徳
という存在は知ってはいましたが、
これは、
確かに存在するのかもしれないと、
強く思った今日の出来事でした。
皆さんも是非とも、
実践なさってくださいね。
0コメント